top of page

サージカルステンレスとは...

・肌に優しくアレルギーが出にくい

サージカルステンレスは、医療用のハサミやメスにも使用されており、サビにくいという特徴があります。サビにくいので金属アレルギーの原因となる金属イオンが溶け出さないため、金属アレルギーを引き起こしにくいとされています。

五芒星ペンダントは、ペンダントトップ、チェーン共に316Lサージカル(医療用)ステンレスを使用しています。

 

・硬く傷がつきにくい

サージカルステンレスの輝きが長持ちするのは、傷つきにくい「硬さ」にあります。アクセサリーやジュエリーで主に使用される金属では、サージカルステンレスが最も硬い性質を持っていることがわかります。

お仕事中に身につけていて傷が気になってしまうという方には、ステンレスアクセサリーがオススメです。

 

・汗や水に強い

ステンレスとはStainlessと書き、「Stain(汚れ)less(無い)」の事で「汚れない・サビない」という意味です。

ステンレスは鉄の最大の弱点である「錆び」を防止するよう改良れて作り出された金属で、長持ちするという特性を持っています。

金属の中にはシルバーのように空気や汗によって黒く変色したり、鉄のようにサビたりするものもあります。

サージカルステンレスはサビや腐食に強いため、温泉や海水浴、入浴時も着用いただけます。スポーツで汗をかいても大丈夫ですし、お手入れなどのわずらわしさからも解放されます。

いつも身に着けていたいアクセサリーにはピッタリです。

サージカルステンレスはシルバーと同じ銀色ですが、少し黒みがあり落ち着きのある輝きをしています。

さらに、シルバーよりも軽量で身につけていても負担になりません。

硬い特性があるので、制作には時間とコストがかかりますが、良いモノをお届けするために、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。

bottom of page